田植え(画像をクリックすると大きく表示されます) |
玉ねぎ収穫 |
落化生種まき |
魚捕り |
説明 |
参加者全員(画像をクリックすると大きく表示されます) |
水路調査風景 |
水路内調査 |
水路内調査 |
説明(画像をクリックすると大きく表示されます) |
説明 |
モクズガニ(画像をクリックすると大きく表示されます) |
ゲンゴロウ(画像をクリックすると大きく表示されます) |
参加者集合(画像をクリックすると大きく表示されます) |
ジャガイモ堀 |
ジャガイモ収量 |
試食(画像をクリックすると大きく表示されます) |
コオホネ首飾り(画像をクリックすると大きく表示されます) |
4 第4回田んぼの学校開校報告 10月16日(日)
(募集時の資料はこちらをクリック) 10月16日(日)は午前中鬼怒川の河川敷で川の生きもの調査・午後はメダカの学校で落花生収穫体験を行いました。 鬼怒川の生きもの調査は地元「平石地区鬼怒川の自然に親しむ会」と「栃木県環境カウンセラー協会」の 共催事業に参加させていただきました。(参加者9家族20名)午後の落花生堀は6家族15名の参加でした。 鬼怒川の生きもの調査では陸生昆虫や鳥、川の魚や水生昆虫等をそれぞれ希望のコースに参加しました。 午後の落花生は例年にない不作でしたが、参加者の方の試食とお土産は何とか確保できました。 川の生きものはハヤ、カワムツ・シマドジョウ・スナヤツメ・カジカ・タモロコ・ドジョウ・ツチフキ・ヌカエビ・ツチガエル コオニヤンマ・タガメ・タイコウチ・クロゲンゴロウ・モンキマメゲンゴロウ・ハグロトンボのヤゴ等多種でした。 会からは中茎・塩山・伊藤会員の3名が参加しました。 |
ヌカエビやシマドジョウが多数採取できました |
参加者は約150名以上(画像をクリックすると大きく表示されます) |
落花生堀り | |
アカトンボ(2種)捕れたよ | 今年最後のコオホネの首飾り |
集合(画像をクリックすると大きく表示されます) |
5 第5回田んぼの学校開校報告(稲の収穫体験) 10月31日(日) 10月31日(日)午前10時から今年最後の田んぼの学校を開催しました。 参加者は平出幼稚園・バンビーニゆめ・市民の方々 19組約50名です。 今日の作業は、いろいろ米の稲刈り、脱穀(千歯扱き・足踏み機)2種類と 籾摺り(すり鉢と軟式野球ボール)体験とイナゴの試食です。 |
北川さん宅にホームステイのフランス人のお嬢さんも飛び入り参加 (画像をクリックすると大きく表示されます) |
千歯扱き(平出幼稚園の副園長さん) | 足踏み脱穀機は大評判 |
初めての籾摺りです | イナゴ捕れたよ |
イナゴ試食(子供よりお母さん方が恐々です) |
参加者の皆さん(画像をクリックすると大きく表示されます) |