![]() |
![]() |
※掲載当時の資料です |
この度、上三川五分一の農家「上野長一」さんの本が出版されましたので ご紹介させていただきます。(当会での販売等はしておりません) |
![]() |
水谷正一著 『上野長一といろいろ米のものがたり』 (しもつけの心出版、2020 年3月16日発行) <目次> ・プロローグ ・第1章 いろいろ米が生まれた ・第2章 いろいろ米を育てる ・第3章 上野田んぼの生きものたち ・第4章 上野流の自然農(自然農を学んで30年) ・第5章 上野さんの百姓人生 ・エピローグ |
上三川町五分一の農家「上野長一」さんは30年以上完全無農薬・無科学肥料での米作りを続けています。 そのなかでも特筆すべきが「いろいろ米」と称する混種米です。 彼の田んぼには、約30年の間に集めた約500種の稲の種があります。 そのうち比較的栽培し易い約60種類ほどを混ぜて栽培したのが「いろいろ米」です。 |
![]() |
![]() |
上野氏近影 | いろいろ米 |
平成27年産米 57種の内訳 | ||||
赤米系 13種 | 紫米系 11種 | 黒米系 9種 | 白米系 24種 | |
@花カオリ A赤モチ B赤緒米 C紅万葉 D紫大國 E國司赤米 F紅朱雀 Gフクシ赤モチ Hミヤカオリ I赤モチ J赤モミ唐渡 K紅アカネ Lメバエ |
@紫イネ A紙丹穂 B紫福モチ Cトガシ紫稲 D腰田神社米 E白島稲 F白いのげの稲 G堂園の4 H桜木の花 I竹富の黒米 J紅吉丁 |
@珍黒米 A伊勢茶菊 B神庭の赤 C熊本泉 D宮城黒米 E晃明黒米 Fキョウカロウ Gインドの黒米 H吉岡香り米 |
@ハブタイモチ Aシマイネ Bけんみモチ CLGCI突然変異 Dシロカオリ(香り米) E農林48号 Fオオチカラ Gハツシモ H農林21号 I豊コシヒカリ J森のクマサン Kイセヒカリ |
Lアサヒ M栄光1号 Nコガネバレ O豊里 P日のヒカリ Q朝露 Rミルキークイーン Sハツピーヒルウルチ (21)粘り勝ち (22)緑米 (23)白毛モチ (24)ハツピーヒル |