今年の応募者は14家族49名(新規家族が4家族)です。
第1回の開催は地元の「平出の田んぼを守る会」と共同開催です。参加者は地元の親子10組23名とメダカの会応募9組24名の47名でした。スタッフは会員や守る会役員さん等約30名で田植えと落花生の種まきなどを楽しみました。朝方から雷が鳴るなど天気が心配でしたが、10時には雨も止み、素晴らしい天気となりました。いつもながら天気に恵まれ感謝です。 |
落花生の種まきです | |
![]() |
![]() |
コシヒカリといろいろ米の田植えです | |
![]() |
![]() |
今年も田植えは上野長一さん栽培の無農薬「こしひかり」と約50種類の古代米等を混ぜた「いろいろ米」の苗を植えました。特に50年前に使われた「三角定規」と言う田植え道具を使った田植えは皆さん初体験のため四苦八苦でした。 |
田植えいろいろ | |
![]() |
![]() |
コウホネの首飾り | カエル可愛いよ |
![]() |
![]() |
玉葱の収穫 | カブトムシの幼虫捕り |
![]() |
![]() |
今年の子供達は生きものを平気でどんどん触ります。うれしい一時です。 |
今日の参加者 |
![]() |
すてきな笑顔 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |