赤米をバックに今日の参加者全員 |
![]() |
今年初めて作った赤米(西海観という品種です。ノゲが美しいピンクです) |
赤米(神丹穂というノゲと籾が真っ赤になる種類です。)の草むしり |
![]() |
黒米の出来具合を皆でチェックしました |
![]() |
綿の花が咲きました(白・緑・ブラウンの3種類) |
![]() |
メダカの救出作戦です |
![]() |
小さい子も勇気を持って虫を掴みました。 |
![]() |
河内町でのお魚水路見学です(刺し網でお魚を捕ってくれました) |
![]() |
捕れたお魚の説明を受けてます。 |
![]() |
スナヤツメ(絶滅危惧種)です | カワムツを持って |
![]() |
![]() |
今日の魚捕りスタッフです | スナヤツメ初めて見ました |
![]() |
![]() |
ホトケドジョウを見よう(魚類レッドリストT類―b)沢山いたよ。 |
![]() |
ホトケドジョウです(この魚は魚体がズングリムックリです) |
![]() |
谷川の水源です(上河内町の湧水源で試飲です、おいしぃぃぃ。) |
![]() |
この水路に生えているミズニラです(絶滅危惧種です) |
![]() |