平成13年度田んぼの学校活動報告
ライン

活動時の写真などがある場合は、開校内容をクリックすると
そのページにジャンプします。


月 日 開校内容 参加者 スタッフ
6/2  開校式 1aの水田に古代米(赤米2種類)宇都宮市長及び平石北小5年生及び支援者で行う,又1、2年生は綿の苗を植えた 小学生 74名
市長等  5名
  計  79名
会員 19名
支援  7名
計   26名
6/30 水田・畑の除草と 田んぼの生き物観察と捕獲
1・ 2・ 5年生
小学生 74名 会員 11名
支援  3名
計   14名
7/7  田んぼの生き物観察と捕獲体験(どろんこ遊び)
1・2 年生
小学生 52名 会員 15名
支援  1名
計   16名
8/4  メダカ池での魚捕り体験と休耕田でのトンボ捕り
(どろんこ遊び)平出幼稚園児童
幼稚園児 100名
その父母多数
会員 10名
支援  1名
計   11名
8/18 NHKTV「おはようニッポン」
生中継 AM7:40〜
地元東組・東組東自治会小学生約30名
父母多数
会員  8名
支援  1名
計    9名
8/25 一般市民公開講座開催
(宇都宮CATVロケ)
10家族35人参加 会員 16名
支援  3名
計   19名
10/13 稲刈り・脱穀(黒米・赤米等)綿摘み
1・2・5年生
小学生  74名 会員 14名
支援  2名
計   16名
10/26〜28 田んぼの学校(メダカの学校)
PR(ふるさと栃木フェア)
古代米配布等
配布数 約800 束、パンフレット400枚 会員延20名
支援  1名
計   21名
11/4及び10 赤米稲刈り
脱穀・籾すり(上野さんへ依頼)
会員  3名
開校回数 6回
その他関連行事 4回
計 10回
444名 会員 116名
支援  20名
計   136名

特にお世話になった方 上野長一さん、丸山貞明さん、中茎昭二郎さん
農村環境整備センターの方々
宇都宮大学水谷研究室の学生諸君


リストマーク戻る